スポット スポット


只見線霧幻峡列車
2025.3.27
観光列車「SATONO」で大きな窓から自然豊かな只見線沿線の風景をお楽しみください。ツアーには「霧幻峡の渡し」乗船や「山ぶどうストラップ」のモノづくり体験の他、ビュースポットから第一只見川橋梁をご覧いただけます。昼食は会津若松市内の元祖 輪箱飯 割烹・会津料理 田季野特製の「会津地産地消特別弁当」をご用意しており、会津の食もお楽しみいただけます。 詳細はHPをご覧ください。 ※旅行商品での販売となります。 DATA 実施期間/詳細はHPをご覧ください 料金等/詳細はHPをご覧ください 事前予約等/不要 予約(申込)方法・予約必要事項 等/詳細はHPをご覧ください 最少催行人数/20名 最大受入人数/85名 その他/写真やイラストはイメージです。掲載の内容は2025年2月現在の情報です。 HP/https://www.jrview-travel.com/reserve/travelItem/detail?courseNo=25B0074&tourPriceDate=20250422
詳しく見る
ふくしまプレDCオープニングSATONO号
2025.2.26
2025年はふくしまプレデスティネーションキャンペーン(DC)の年であり、そのオープニング列車として日本全国から福島へ多くのお客さまにお越しいただきたいという思いで本列車を往復で設定しました。 車内は福島の伝統工芸品などで飾り付け、地域の名産品を配布し、沿線のPR放送も実施します。この列車は「ふくしまプレDC」のスタートにふさわしい、福島の魅力を感じることができる特別な列車です。また、ご乗車のお客さまには限定の「赤べこ」も配布します。 事前予約/要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jrview-travel.com/reserve/travelItem/detail?courseNo=25H2513 ※旅行商品での販売となります。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。
詳しく見る
SLばんえつ物語
2025.2.26
1999年4月29日から磐越西線で復活を遂げたSL(C57-180)で定期運行しているSLばんえつ物語は、首都圏をはじめ全国の皆さまからご利用いただいています。 「森と水とロマンの鉄道」磐越西線の四季折々の風光明媚な景色をお楽しみください。 事前予約/要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/c57.html ※全車指定席。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。
詳しく見る
レトロ花めぐり号
2025.2.26
キハ110系にレトロラッピングを施したレトロラッピング車両で運行します。 この時期だけの沿線の花を楽しみながら、春のお出かけにぜひご利用ください。 事前予約/要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jreast.co.jp/sendai/eventtrain/ ※全車指定席。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。
詳しく見る
AIZUマウントエクスプレス1号
2025.2.26
鬼怒川温泉から会津エリアをつなぐ列車で、会津鉄道線からお乗り換えなしでご利用いただけます。 事前予約/不要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jreast.co.jp/press/2024/sendai/20250117_s01.pdf ※全車自由席。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。
詳しく見る
只見線レトロ満喫号
2025.2.26
キハ110系にレトロラッピングを施したレトロラッピング車両で運行します。 雄大な只見川の渓谷を眺めながら、只見線の旅をお楽しみください。 事前予約/要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jreast.co.jp/sendai/eventtrain/ ※全車指定席。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。
詳しく見る
風っこ只見線満喫号
2025.2.26
豊かな自然の中で、奥会津の絶景をご堪能ください。 事前予約/要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jreast.co.jp/sendai/eventtrain/ ※全車指定席。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。
詳しく見る
あいづSATONO
2025.2.26
あいづSATONOでは、沿線景観を大型の車窓から満喫することができます。車内は、会津地方の伝統品・民芸品で装飾された特別な空間となっています。また、「うけとりっぷ」サービスでは、沿線のご当地料理・地酒を楽しむことができます。特別な空間で、磐越西線沿線の歴史・文化・食をお楽しみください。 事前予約/要 詳細はHPをご覧ください。 HP/https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/satono.html ※全車指定席。 ※「うけとりっぷ」は、スマートフォンから沿線のおいしいグルメなどを事前予約・決済し、駅や列車内で受け取れるサービスです。ご利用の際は、スマートフォンから事前予約が必要です。 ・写真やイラストはイメージです。 ・掲載の内容は2025年2月現在の情報です。
詳しく見る
臨時特急列車 相馬野馬追号
2025.2.26
国の重要無形民俗文化財に指定されている相馬野馬追開催に合わせて、首都圏から会場最寄の原ノ町駅へ乗り換えなしで便利な直通臨時列車を運転します。甲冑に身を固めた約400騎の騎馬武者達が一同に集う様子は迫力満点です。豪華絢爛な時代絵巻を体験する絶好の機会、是非この機会に便利で快適な直通臨時列車で相馬野馬追の魅力を存分に味わってください。 【運転日】 5月25日(日) 【区間】 相馬野馬追1号 品川駅(6:06発)→原ノ町駅(9:29着) 相馬野馬追3号 品川駅(6:52発)→原ノ町駅(10:22着) 相馬野馬追2号 原ノ町駅(14:15発)→品川駅(17:58着) 相馬野馬追4号 原ノ町駅(15:50発)→東京駅(19:04着) 【停車駅】 (1号・3号)品川、東京、上野、柏、土浦、水戸、いわき、原ノ町 (2号)原ノ町、いわき、水戸、土浦、柏、上野、東京、品川 (4号)原ノ町、いわき、水戸、土浦、柏、上野、東京 【注意事項】 相馬野馬追の観覧チケットをお買い求めのうえ、特急券をお買い求めください。 当日は、駅・会場周辺及びシャトルバスは混雑することが予想されます。時間に余裕をもってご移動ください。 事前予約/要
詳しく見る臨時列車 春の水郡風っこ号
2025.2.26
水郡線沿線の桜の時期に合わせて臨時列車を運転します。 水郡線の水戸駅から磐城石川駅まで、春の豊かな自然の中を走る臨時列車に揺られて、久慈川沿いの春の息吹や磐城石川駅周辺の桜をお楽しみください。 【運転日】 4月5日(土)、6日(日) 【区間】 (往路)水戸駅(9:40発)→磐城石川駅(12:27着) (復路)磐城石川駅(14:57発)→水戸駅(17:46着) 【停車駅】 (往路)水戸、上菅谷、常陸大宮、常陸大子、磐城塙、磐城棚倉、磐城石川 (復路)磐城石川、磐城棚倉、磐城塙、常陸大子、常陸大宮、上菅谷、水戸 事前予約/要
詳しく見る